Webサイトが16周年 |
紅月です。
タイトル通り、今月の13日で個人の小説Webサイト「B・S・DHouse」が16周年になりました。 更新が前日だったもんですっかり忘れていて無念です。
最近は別口の執筆にかまけていて、こちらはFlyUp!やSkyDrive!の更新分を上げているだけという状況ですが、モチベーションを上げないといけませんね。同人誌の活動とかはしてますが、紅月赤哉としてのウェブ活動は消極的。
少しずつ復活というか、継続していかないとですね。
17周年に向けて進んでいきましょう~
|

SkyDrive!第三部完 |
紅月です。
サイトで連載している青春バドミントン超長編「SkyDrive!」の第三部完となりました。 起承転結の転まで行ってとうとう第四部は結に向けていくわけで。 既に書き終えているため後はおかしなところを分かる限り修正しながら、第四部の残り30話を掲載していこうと思います。
一か月ほど休んで、12月から連載再開ですね。
そろそろ次の話も書かないといけないと分かっていても、なかなか上手くいきませんね。 とりあえず明日は同人誌原稿から手を付けようと思います。
|

ウェブサイト15周年です |
紅月です。
今日はSkyDrive!の最新話更新でしたが、同時に「B・S・DHouse」を開設して15周年でした。 ここ数年は細々とですが更新しているだけで特に特別企画なものはありませんが、途切れず更新できているだけでもなんとかって感じですね。
いろいろと個人サイトの存在意義についてはあると思いますが、少なくとも自分にとっては創作活動を終えるまで必要な場所であることは間違いないため、続けられる限り続けていこうと思っています。
今後も無事に続けられるよう、サーバー借りてるサービスが停止しないよう祈っております。
|

FlyUp!300話 |
紅月です。久々のブログ更新ということで運営日誌以外は別に。
本日は青春バドミントン超長編「FlyUp!」の記念すべき300話目が掲載されました。 全365話というのは決定しているのですが、やはり切り良い数字は興奮しますね。 話の展開も準決勝進出を賭けた武と姫川による大一番。大阪戦のクライマックスに近づいているということで燃えてくるはず。
この大阪戦はいろいろとこれまでにないことを描いていました。 チームのエースの温存に、絶不調だった早坂の復活。瀬名の怪我。岩代や清水の予想外の起用による葛藤なども。 なんというか、FlyUp!という大きな話の中で一番いろいろ動いたかもしれませんね。
ベスト8の決着までもう少し。武達の物語はまだまだ続きます。
|

SkyDrive! 第73話更新 |
紅月です。 最低更新した日は運営日誌も更新しないとなと思いつつ。
さて、今週はSkyDrive!の更新でした。 第三部のメイン、市内大会団体戦での真比呂の試合。公式戦という意味ではとうとうデビューとなった彼を待っていたのは強い敵の洗礼。 まだまだ未熟な真比呂に策はあるのかってところですね。
SkyDrive!は団体戦がメインの話ということと、試合の描写は少なめというコンセプトで始めていましたが、やっぱり試合のダイジェスト感は仕方がないというか。でもFlyUp!で長々書いているから自分的には不慣れなだけで他人が読むとちょうどいいのかもしれませんね。
最近はバドミントンの情報仕入れてないし、団体戦分が不足しているのでいろいろ搾取しないとなと思います。 一月は正直、別名義の執筆ばかりになってSkyDrive!も2話分だけ執筆でプラスマイナス0でしたからね。
来週から頑張ります。
|
|
|
|
|
|