青春バドミントン超長編『FlyUp!』全365話完結 |
紅月です。 2006年から書き始めたバドミントン物小説『FlyUp!』が本日、本当に完結しました。 オフでは2013年の時点で書き終えていて、後はひたすら推敲して毎週アップとか、他に連載していた超長編と平行でアップなど2年以上かけてサイト更新していたわけですが、一緒に更新してた超長編も今年最終回までアップして、こっちも遂に終わりました。
続きは序盤を書いてますが、ちょっと今別のことに力を入れているのでそれ以降は書けてなくて。 このシリーズはライフワーク的にのんびり今後は続けていく予定です。
まだ更新する小説は残っているのですけど、ジオのサービス終了の余波もあって今後半年くらいはサイト移転と、スマホ時代に残るようなサイト作りの方向に向かおうと思います。
一度最後まで書いて完結。そしてウェブサイトに最終回分を更新での完結。 二回完結を経験してやっぱりほろっと来たわけで。完結済み作品に移動させた時とか、いつもと違う場所のテキスト更新してるなーっとか。ほんとね。 今朝、7時くらいに更新したのですけど、今こうしてブログ書いてると涙腺潤みますわ。
この小説を書いている間にいろいろとバドミントン界の事情も変わって。 書いてた当初はまだまだ世界となんて戦えなくて。 女子はまだしも男子なんてほとんど中国とかインドネシアとかでしたけど、ここ数年はトマス杯やユーバー杯優勝したり、個人でも世界大会で優勝したり。 さらにバドミントン小説を読んだり、ちらほらと出てきたバドミントン漫画も読んで、その都度読んで力を貰ったり。
書き続けられたのも、更新し続けられたのもそうした諸々に影響受けたからかなって。 だから、今も構想自体は十分あるしプロットにもまとめてあるので、書く時間を今後は作っていかないとですね。 ちょっと別名義で張り切りすぎているのでまた徐々にシフトして半々くらいにしようと思います。
他のジャンルの長編作品も書きたいって思いはありますけど、長編はバドミントンばかりで今後もいきそうですね。 他のジャンル的な物は掌編で書いたり、同人活動でしていきます。
|

創作も少しずつ |
紅月です。
1月9日から創作のスタイルを確認しなおして、現在ノルマ決めて書き中。とりあえず一周目は何とかなり、FlyUp!完結編も改めて1話を書けたということで明日からも頑張っていきたいところ。
SkyDrive!が残り6話ということで今年中に間違いなく「完」がつくわけで。この作品って確か2015年くらいには書き終えていたはずなので改めて推敲長かった。 小説家になろうにでも毎週投稿とかしようかなと考えつつ。
SkyDrive!を更新していた週を今後どうするかは考えるけれど、とりあえずFlyUp!の隔週更新は変えずにいこうかと思います。 間の週に何かできたらいいな。というか、アップしてない話とかもまだあるし、そっちかも。
|

始動 |
紅月です。
今日から朝昼は別名義。夜は別名義も少ししつつ、1200字ほどFlyUp!の続編を書く、ということを始めて、というか再開しました。
一話目から書き直すということにしてみましたが、何となく一話っぽくない感じが。 続編ではあるけれど、少しは新規でも読めそうな感じにしたいところではあるんですけどね。
サイト掲載時には第0話としてプロローグ的な物を追加しようかなと思います。
一年越しに書き始めた続編。スムーズに書けたのはまだ推敲してアップしてというのを続けてるからだと思います。 少しずつFlyUp!も復活ですね。
そして、明日から仕事。仕事をしていく中でアニメも観つつ、嫁と生活しつつの中で無理せず行こうと思います。
とにかく続けること。自分の原点を思い出していこう。
|

FlyUp!316話語り |
小説についての語り。
今日、アップしたFlyUp!の316話で早坂由紀子と有宮小夜子というFlyUp!二大女子シングルストッププレイヤーの決着がついたわけですけど、この話を書くまでとても長かったですね。 初登場は確か170話近辺。名前だけはもっと前に出てきていましたが、君長凛との決勝前に姿現して話していきましたね。 あそこから140話くらいかけた先で決着を描くことができたというのは初稿書いてた当時もとても楽しかったし、こうして更新分を上げられたのも嬉しいです。
女子シングルスに関しては、早坂由紀子。有宮小夜子。一学年下の君長凛はここから十年以上、作中世界の女子バドミントンをけん引していく存在なので、彼女達のエピソードはスピンオフでも書いていきたいですね、もっと。
そしてFlyUp!もとうとう317/365話ということで終わりが見えてきました。
続編のプロットだけ作ってまだ書き始めていないんですが、書き溜めを考えるとそろそろ書き始めないといけませんね。
また、彼らとの触れ合いに戻ろうと思います。
|

やることまとめないと |
さて、SkyDrive!の初稿が終わったわけですが、また次の数年間書き続ける話のプロットを発掘してきました。
二つ書きたい超長編があるのでできれば平行して書きたいなと思うわけで。何とか並行していく術を見つけますか。
そんなわけで
FlyUp!セティングゲーム これが一番書かないといけないやつ。本編完結後のいわゆる番外編ですが、残りの春休みの各人の話。これは本編が終わる前には書いておかないと。
FlyUp!ファイナル FlyUp!がサイト掲載はあと一年後くらいに終わるので、そこから二月くらいの休載期間を経て連載しようと思っていまして。ストックは最低30は欲しいかもしれない。
Skyword! これも最初の方だけ5話書いたのですけどプロットを直してちょっと5話もなおさないとってところ。 プライベッター使おうかなと科思ったりしてます。とにかく文字を計測できるのが良い
LittleWing番外編3編。 何を書くかは決めておいたはずなのになぜかプロットがない。探す旅に出ます。
二人三脚で行こう(仮) スピンオフ七作目。9話の途中まで書いてるのでこれも書き上げてしまいましょう。
他にもまだあるんですけど、まずはFlyUp!セティングゲームを書き上げること。LittleWing番外編3作を書くことを目標かな。
次の話を書くために今の話を書いているという自分の言葉通り、結局は余韻に浸るのはその日だけで、次の日からは次を考えるもんですね。
|
|
|
|
|
|